【御礼】2023年もありがとうございました。

その他

本年もLEAP Physio Lab.を御贔屓にしてくださり誠にありがとうございました。

2023年も無事に最終営業日を迎えることができました。これも当院を利用してくださっている方、ブログをお読みいただいている方、皆様のおかげです。

本当にありがとうございます。

2023年は、3月にCanadaのMarkhamで開催されたアーティスティックスイミングのWorld Cupに乾友紀子選手の帯同で参加しておりました。

競技ルール改正後初めての国際大会で、ウクライナのマルタ選手に黒星をつけられた苦い思い出の大会でした。(この黒星以降負けはありません!)

この試合帯同時のブログ記事は以下の通りです。

そして、5月にはWorld Cup FRANCE Montpellier大会に乾友紀子選手の帯同で参加していました。

その活動の記録を綴ったブログは、以下の通りです。

FRANCEから帰国してすぐの週末に群馬県前橋市で開催された全日本年齢別トランポリン競技大会 兼 世界トランポリン選手権日本代表第1次選考会に、ヒロセホールディングス株式会社所属の石川和選手の帯同で参加していました。

シーズン初めの大会で試合勘が薄い中・ケガ(骨折)からの復帰明けの初戦でしたが、見事に今大会では優勝することができ、また世界トランポリン選手権の日本代表内定第1号になることができました。

ブログ記事にはしていないので以下のリンクからInstagramの投稿をご覧くださいませ!

LEAP Physio Lab.【代表 栄徳篤志】#阿倍野区#西田辺#鶴ケ丘#整体 on Instagram: "2023.05.13-14 群馬県前橋市にて開催された第10回全日本トランポリン年齢別競技選手権大会 兼 世界選手権日本代表第1次選考会にヒロセホールディングス株式会社所属の石川和 選手のサポートで帯同してきました。 見事、優勝🏆し、世界選手権日本代表の内定を受けることができました! おめでとうございます㊗️ @yamachan53 @ryota_trampoline #石川和#yamatoishikawa#トランポリン#trampoline#阿倍野区整体#理学療法士#マッサージ#コンディショニング#プロ#パーソナル#トレーニング#ストレッチ#ケア#西田辺整体#鶴ヶ丘整体#オリンピック#LEAP#アスリートケア#アスリートトレーナー#トレーナー#世界選手権#日本代表"
20 likes, 0 comments - leap_physio_lab on May 19, 2023: "2023.05.13-14 群馬県前橋市にて開催された第10回全日本トランポリン年齢別競技選手権大会 兼 世界選手権日本代表第1次選考会にヒロセホールディングス株式会社所属の石川和 選手のサポートで帯同して...

トランポリンの帯同が終了すると、5月末から6月初旬にかけては、SPAINのOviedoで開催されたWorld Cupの(シリーズのFINAL大会)に乾友紀子選手の帯同で参加していました。

その際の活動記事はブログにまとめてありますので、以下をご覧いただけますと嬉しいです。

2023年のWorld Cupシリーズの年間championに輝くことができました!

7月は、世界水泳選手権2023@福岡が開催されました!もちろん乾友紀子選手の帯同で帯同をしておりました。

この帯同に関する活動記事は綴っておりませんが、Instagramの方で一部発信しておりますので、以下のURLからご覧になってみてください。

LEAP Physio Lab.【代表 栄徳篤志】#阿倍野区#西田辺#鶴ケ丘#整体 on Instagram: "世界水泳選手権2023福岡大会にアーティスティックスイミング ソロ日本代表の乾友紀子選手帯同しています。 応援よろしくお願いします。 #乾友紀子#yukikoinui#アーティスティックスイミング#ArtisticSwimming#阿倍野区整体#理学療法士#マッサージ#コンディショニング#プロ#パーソナル#トレーニング#ストレッチ#ケア#西田辺整体#鶴ヶ丘整体#LEAP#アスリートケア#アスリートトレーナー#トレーナー#世界水泳#世界選手権#日本代表#ソロ"
13 likes, 0 comments - leap_physio_lab on July 17, 2023: "世界水泳選手権2023福岡大会にアーティスティックスイミング ソロ日本代表の乾友紀子選手帯同しています。 応援よろしくお願いします。 #乾友紀子#yukikoinui#アーティスティックスイミング#A...

結果は目標にしていた、2022年のBudapest大会に続いて2冠2連覇を達成することができました!

おまけに、年間最優秀選手という称号もいただくことができました!

非常に満足のいく結果でシーズンを終了することができました。乾友紀子選手は10月27日に引退会見を行い、現在は井村ASCのコーチとして後進の育成を始めています。

LEAP Physio Lab.【代表 栄徳篤志】#阿倍野区#西田辺#鶴ケ丘#整体 on Instagram: "2023.10.27 アーティスティックスイミング乾友紀子選手が引退会見を行いました。 2021年の東京オリンピック終了後、Solo種目へ専念を宣言し、そこからパーソナルサポートを2年間、2023世界水泳選手権@福岡大会まで行ってきました。 2022年世界選手権@Budapestで日本人初Solo種目金メダル🥇二冠を達成し、2023年には世界選手権@福岡で日本人初(世界で2人目)のSolo種目金メダル🥇二冠、2連覇を達成しました。 ※ 写真はその時のものです! 本当にすごい選手でした。 乾友紀子さんのこの先の活躍に期待しております。また、今後のAS(アーティスティックスイミング)競技の発展を陰ながら応援しております。 これまで、応援やさまざまなご支援をいただきありがとうございました。 今後ともどうぞよろしくお願いします。 #乾友紀子#yukikoinui#アーティスティックスイミング#ArtisticSwimming#阿倍野区整体#理学療法士×整体#マッサージ#コンディショニング#パーソナルトレーナー#パーソナルトレーニング#パーソナルケア#西田辺整体#鶴ヶ丘整体#オリンピック#アスリートケア#アスリートトレーナー#トレーナー"
38 likes, 0 comments - leap_physio_lab on October 26, 2023: "2023.10.27 アーティスティックスイミング乾友紀子選手が引退会見を行いました。 2021年の東京オリンピック終了後、Solo種目へ専念を宣言し、そこからパーソナルサポートを2年間、2023...

8月よりLEAP Physio Lab.にしっかりと腰を置き、今まで遠征帯同や合宿帯同でお越しいただいている方々にご迷惑をかけた分、しっかりとサポートができるように再始動いたしました。

10月には、広島県福山市にあるエフピコアリーナふくやまで開催された第60回全日本トランポリン競技選手権大会にヒロセホールディングス株式会社所属の石川和選手の帯同で参加していました。

この大会で、石川和選手は初優勝を飾り、2024年5月12日に開催されるパリオリンピック大会の日本代表最終選考会(TGC:トランポリングランドチャンピオンシップ)への出場権を獲得することができました。

LEAP Physio Lab.【代表 栄徳篤志】#阿倍野区#西田辺#鶴ケ丘#整体 on Instagram: "2023.10.13-10.15 広島県福山市にあるエフピコアリーナふくやまで開催された、第60回全日本トランポリン競技選手権大会にて、ヒロセホールディングス株式会社所属の石川和 選手に帯同して来ました。 試合結果は、 個人 優勝🏆(初優勝) シンクロ 5位 でした。 また、パリオリンピック日本代表を決める最終選考会(TGC:トランポリングランドチャンピオンシップ)の出場資格も獲得することができました! おめでとうございます㊗️ 石川 和 選手 @yamachan53 島田諒太 コーチ @ryota_trampoline 臼井 智洋 ストレングスコーチ @tomo_cscs 栄徳 篤志 トレーナー @leap_physio_lab #石川和#yamatoishikawa#トランポリン#trampoline#阿倍野区整体#理学療法士#理学療法士整体#自費リハビリ#マッサージ#コンディショニング#パーソナル#トレーニング#ストレッチ#ケア#西田辺整体#鶴ヶ丘整体#LEAP#アスリートケア#アスリートトレーナー#トレーナー#全日本選手権#優勝"
51 likes, 0 comments - leap_physio_lab on October 20, 2023: "2023.10.13-10.15 広島県福山市にあるエフピコアリーナふくやまで開催された、第60回全日本トランポリン競技選手権大会にて、ヒロセホールディングス株式会社所属の石川和 選手に帯同して来ま...

11月からは、トランポリン選手のサポートを開始しました。土井畑知里選手(三菱電機株式会社 所属)で、彼女は9月にカナダで個人合宿中にACL(前十字靭帯断裂)損傷をしてしまい、10月に石川県にある病院で再建手術を受けたのち、競技復帰に向けた術後トレーニング面でパーソナルサポートをしています。

復帰までのサポートの様子は、以下のURL(土井畑知里選手のInstagramのページ)で随時更新されますので、そちらを覗いていただけると幸いです!

ブラウザーをアップデートしてください

振り返るといろいろと動き回った1年間でした。

繰り返しになってしまいますが、本当に本年も1年間ありがとうございました。来年も最高のサービスとサポートを行っていけるようしっかりと精進いたしますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

皆さま、最後までお読みいただきありがとうございました。

良いお年をお迎えくださいませ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました